2021年が始まって、早くも1ヶ月経とうとしています今年はどうやってこの日記を盛り上げようかと頭を悩ませた結果、『シャークスの母達に聞いてみました
』と題しまして、母達に協力してもらいアンケートを企画しました
“練習着の汚れどうやって落としてる?”や“試合の日の夜ご飯はどうしてる?”など、野球に関係あることや無いことなど色々尋ねたいと思います
不定期になると思いますがお楽しみに
[小判ザメ]
2021年が始まって、早くも1ヶ月経とうとしています今年はどうやってこの日記を盛り上げようかと頭を悩ませた結果、『シャークスの母達に聞いてみました
』と題しまして、母達に協力してもらいアンケートを企画しました
“練習着の汚れどうやって落としてる?”や“試合の日の夜ご飯はどうしてる?”など、野球に関係あることや無いことなど色々尋ねたいと思います
不定期になると思いますがお楽しみに
[小判ザメ]
1月9日(土)、シャークス小学部練習始め例年なら、荒田八幡に皆で行ってお祓いをしますが、今年はコロナに配慮してキャプテンが代表で行きました。
グランドでは、まずは御神酒でお清め。一年間、怪我や事故のないよう願いを込めて、それぞれ自分のポジションを清め、道具も清めました。
御神酒の匂いを嗅いでみる子や味見をしちゃう子も大人の匂いにやられていました
練習始め初日に2年生と年長さんの兄弟、翌日は3年生が体験に来てくださいましたありがとうごさいます。「楽しかった
」と笑顔で帰っていく姿が嬉しかったです。
とても寒い日の練習始めでしたが、久しぶりに皆に会い、一緒にキツイ練習を頑張っていた子ども達。2月にある東部地区大会、春季九州大会予選に向けて皆一丸となって頑張りましょう
6年生と一緒に野球が出来るのも残り3ヵ月悔いが残らぬよう、自分に厳しく
頑張れシャークス軍団
[小判ザメでした]
2021年がスタートしましたコロナウイルスに翻弄された2020年でしたが、まだまだ感染が拡大している状況で、今年も感染予防対策を取りながら、元気に野球が出来るように取り組んで行きたいと思います
シャークス小学部の練習始めは、9日(土)の午後からです冬季練習もあと1ヶ月
精神的にも肉体的にも成長出来るように、頑張れ子ども達
そして、保護者の皆さんも今年も子ども達のサポート頑張りましょう
監督・コーチ、本年も熱い指導よろしくお願い致します
シャークスかぁちゃんたちのグランド日記をご覧の皆様、本年も鹿児島シャークス小学部をよろしくお願い致します
[小判ザメ]