年次アーカイブ: 2007


雨でした。けっこう降りましたよね。
よっぽどでなければ、雨だけだったら、だいたい練習はあります。
(状況で早く切り上げることはありますが)
そう言えば、まだチームに入りたての頃、雨の日「自主的に(笑)」自宅待機していて笑われたっけ・・・(^^ゞ
雨の中、スライディング・・・もしくはすべりコケる。子供達の歓声、母達の悲鳴・・・(^◇^;)

野球を始めるまでは、「雨に濡れる=風邪」というイメージでした。
でも、子供達も鍛えられてどんどん強くなっているのか、「次の日熱出して学校休んだ」とかほとんど聞かないですね。対処の仕方もいいのでしょう。
まぁ、濡れてビチャビチャ、ドロドロ泥んちょの子供達をババッと乗せてババッと帰るわけですから、常にピクニックシート、いわゆる「ブルーシート」ってやつは車にのせておく、これ常識(^^)v。

それから雨の日の道具の後片づけ、それぞれの担当さん、ごくろうさまです。
ボールとか、匂い対策大変ですね。前、担当だった時ベランダにコロコロ干してましたっけ、父と子で。(担当道具は定期的にかわります)

そうそう、父母会の話し合いもありました。
来年度の役員さん、担当を決めるのが主でしたが、そこは「謙虚」で「積極的」なお父さん達、お母さん達、和やかに 且つ スムーズに進みました。
初のサブマネージャーも誕生です(^^)//パチパチ


子供達は今日も「スペッシャル」に走っております。
お母さん達も、ぜひ!いつの日か!見習いたいところであります。

子供達が走り込みの間は結構お父さん達は暇になるんですねぇ。
いつしか、お父さん達一列に並びだしました。
しゅんすけ父がバット持って・・・あれあれ?

始まりましたぁーーーーーーヽ(^O^)ノ、の、の、ノックですっ!
声だしもいーですねぇ。リズムもいーですねぇ。
「明日、月曜日ですよぉー。いいーんですかぁ?」
と思わず言いたくなりました。

ジャージじゃ、もう物足りない???


今日は午後からフレッシュリーグの南九州支部結成20周年記念講演会がありました。子供達は、代表の家に集合してそこから会場へ歩いて行くことに・・・。

さて、二列に並んで行きましょう・・・と。
左の列に高学年6年から、つまりおっきい順。右の列に低学年2年から、ちっちゃい順。
そうです。できあがった2列はまさしく「お別れ遠足並び」!!
「ほらほら、手ぇつないでっ!」なんて・・・。歩く姿に思わず手拍子しちゃいました(^_^ゞ