年次アーカイブ: 2007


昨日、節分で二人ほど厄払いへ行き、今日は今日で五人程の前後厄年ブラザーズがグランドから連れ立って厄払いへ行ったようです。
なんか体が軽くなったみたいだとか?・・・・(^_^;)

仕事にも体にも(^^ゞ脂ののったお年頃、みなさんいろんなものをしょっていらっしゃることと思います。
どうか、どうかこの一年もケガなく過ごされますよう祈っております。

追記
昨日、今日とまともにグランドへ行けていない ぐっぴーかあちゃんです。(j_j)
今日は、修理屋さん待ちでお留守番。最近は、こういう時 父&母どちらが家に残るかもめるようになりました。


数字4桁を見ると、必ずごろ合わせをしてしまうわたくし。
前を走る車のナンバーに心躍ってしまう私です。(もちろん助手席)

今、2006年度の写真を整理していまして、出てきた本年度「最高のショット」!!!(自賛・・自賛(^^ゞ)
なつきの満塁ホームランの瞬間の写真、(バットにボールが当たっている瞬間)写真のデータの通し番号が「3716」でした。
「みんなイチロー!」
・・・と、まぁそれだけと言えばそれだけなんですが・・・(^_^;)

私は感動しました・・・家族全員を起こして教えるくらい・・・


ベースランで、「たいが父」「とおる兄」が加わりました。
現役高校生はもちろんすごいんだけれど、(^^)//
それに劣らない走りを見せた「たいが父」に感動しました。
親組に昭和41〜43年生まれがとっても多いことは以前にも
ふれましたが、さすがアスリートですねぇ。
塁間を何歩で行きましたぁ?いやぁー、あまりに感動したもので
練習の帰りの車の中も技術君とその話題で持ちきりでした。
「風を見た!!」
って感じでした。・・・ほめすぎ?(^_-)-☆

そうそう、「アメリカンノック」を「インディアンノック」と言った母もいましたねぇ。気持ちはわかります、気持ちは・・・・どんまいっ(^_^)

追伸
2年生が2人入部で4名になりました(^_^)