未分類


明日は節分ですね😊年末に親子レクリエーションが雨天で中止になり残念な思いをしていたので、急遽企画。練習が終わってから豆まきをしました😄

鬼のお面は、コーチの写真を鬼に加工😆まずは、「鬼と鬼ごっこしたい。」と言う意見があったので、しっぽとりゲームをしました。

鬼役は父達。子ども達は勿論、母達もしっぽを付けて童心に戻って逃げ回ってました😁

次は豆まき!公園を汚さないように、小袋に入った豆やおやつをまきました。

鬼役は、今年厄年の父と母😆野球で鍛えた子ども達が投げる豆(お菓子)は、痛い痛い😵💥すぐに降参し次の人へバトンタッチ。

最後は、キレイに拾い集めてお土産に持って帰りました😊きっと👹は追い払えたと思います。子ども達も楽しんでくれて良かったよかった😄

(2日連続😆小判ザメでした🦈)


2月が始まりましたね😃シャークスも冬季練習を終え、本格的な練習が始まりました⚾

まずは、いつもの外周ランニング🏃💨2ヶ月前は、全員が走り終わるのに15分弱かかっていたのに、最近は13分以内に走り終わる様になりました。自分のタイムを毎回チェックし、モチベーションを上げていった子ども達。子ども達の頑張りに拍手👏そして、毎回タイムを計り記録をしてくれた母達にも感謝です🙏

午後からは実戦練習⚾

遠くから桜島も噴煙を上げながら見守ってくれます😄

監督、コーチも分かりやすく丁寧に指導。子ども達も真剣そのもの。

いよいよ9日から始まる試合に向けて、レギュラーの座を狙って皆一生懸命😊

6年生と一緒に練習出来るのもあと2ヵ月❗残り少ない試合で悔いの残らないように、頑張れシャークス🦈

[小判ザメでした😉]


今日は、シャークス小学部の練習初め⚾今年は天候に恵まれ、快晴で最高のスタート☀️まずは荒田八幡で必勝祈願をしました。

グランドへ移動し、道具やグランドを御神酒で清めました。子ども達は御神酒を嗅いで見たり、味見をしたり…大人な匂いだった様です😆

1年間怪我無く、一生懸命練習に取り組み、昨年以上の成績が残せるように、皆で切磋琢磨しながら成長して欲しいと思います😌

"三位一体"、今年もシャークス小学部を盛り上げて行きましょう⤴️⤴️

シャークスブログ"かぁちゃん達のグランド日記"愛読者の皆様、今年もよろしくお願い致します😘

小判ザメでした😊