未分類


日本のみならず、世界各地で猛威を振るっている、新型肺炎コロナウイルス。感染拡大防止のため、学校は休校、野球の練習も自粛😔各自、自主練をしている子ども達。

今のところ規制は15日までだけど、感染者が増えている現状からして、練習再開はまだ先になりそうな予感😣そうなったら仕方がない事なんだけど…

野球が出来ていた日々を早く取り戻したいなあ😫6年生ともう一度グランドで一緒に練習して、今月末の九州大会を戦いたい‼️

1日も早い終息を祈るばかりです🙏

当たり前に野球が出来ていた日々に感謝感謝🙇

すべての人々に、これまでの日常が1日でも早く戻る様にと願いながら…🥺

《子どもと共に野球ロスな小判ザメでした》


3月1日(日)に串木野多目的グランドで、春期九州選手権予選大会の決勝戦が行われました。天気を心配しながら始まった試合⚾決勝の相手は、ガッツ鹿児島さん。

試合前には保護者も円陣❗

保護者も声を出して、選手の背中を後押し!

シャークス先攻❗1回の表。相手ピッチャーは、U12に選出されたキャプテン。果敢にバット振るも、三者連続三振😔

1回の裏。先頭打者を三振、2番打者をセカンドゴロに打ち取りツーアウト!しかし、3連続安打を打たれ1点先制されました。ツーアウト1・3塁のピンチを切り抜け、1点のみで2回へ入りました。

3回に入った頃から雨が降り始め、グランドコンディションが悪くなる中、必死にプレーをし、5回裏までに5失点で6回に入りました。

6回表、先頭打者・2番打者とフォアボールで出塁し、ダブルスチールでチャンスを広げると、5番打者のファーストゴロの間にホームを狙い、本塁への返球を交わし生還しました😄

しかし、反撃もそこまで。5対1で敗れました😵

これまで、10点ぐらい差つけられて負けていた相手に勝つことはできませんが、4点差ですんだこの試合。今まで練習を頑張ってきた成果を発揮出来たのではないかと感じました😊

閉会式はスタンドで行われました。結果は準優勝でしたが、雨の中最後まで諦めずに声を出して懸命に頑張った選手達に心から拍手を送りたいと思います👏

今月末に行われる予定の九州大会に向けて、練習が再会されたら優勝に向かって皆で頑張ろう👊

明るく・楽しく・元気よく!6年生と最後になる試合を、悔いが残らないように全力でプレーしよう‼️

巻き起こせ‼️鮫旋風🦈


2月24日(月)、日置市の日吉グランドで、青空の下春期九州選手権予選大会の2回戦と準決勝が行われました⚾

2回戦の相手は鹿児島パイレーツさん。

シャークス先攻❗1回表に2点先取し先制😄しかし、1回裏に1点返されました😣

5回表終了までに10対2と8点リードし裏へ。先頭打者がツーベースヒットで出塁。次の打者のセカンドゴロを送球エラー。1つのエラーから流れが変わり、ノーアウト満塁のピンチ❗相手チームの応援に負けない位に、シャークスの保護者も選手達を応援📣4点入れられましたが、10対6で勝利しました😆

続けて準決勝。相手は川内スラッガーズさん。

シャークス先攻❗2回表に1点先取し先制😊4回表に2点追加し3対0。その裏に1点返されました。5回・6回は無得点に抑えられ、6回裏へ。相手の攻撃は2番から。ヒットで出塁しましたが、3番・4番を打ち取り2アウト!しかし‼️そこから相手の意地が。3者連続でヒットを打たれ、3対3で延長戦へ突入しました。

7回表。先頭打者がヒットで出塁!盗塁とセカンドゴロの間に三塁へ。キャプテンが自らのバットでヒットを打ち、1点もぎ取りました😆

7回裏。ピッチャーはキャプテン。1点を守るため、気迫のこもった投球で、2者連続三振!最後はセカンドライナーで試合終了❗4対3で勝利しました😭

グランドでプレーする選手も声を出し、ベンチも声を出して応援。そして、保護者も応援歌を歌い、選手達を鼓舞📣声の力が選手の背中を押し、ピンチを切り抜け勝利出来たのでは無いかと思います。

エラーをしてもそれを責めることなく、前向きな声かけをしたり、ナイスプレーはみんなで喜び合う。そうやってもっとチームが団結し強いチームになっていくのではないかと思いました😊

1日の決勝戦も声の力で一致団結して、選手達の背中を後押ししましょう!

明るく!楽しく!元気よく!選手も保護者も声を出して、皆で盛り上がりましょ😃📣行くぞ!上昇軍団シャークス🦈